1: 2020/06/27(土) 17:44:05.61
3: 2020/06/27(土) 17:44:28.77
サハラ砂漠?
4: 2020/06/27(土) 17:44:33.07
海ないんか?
5: 2020/06/27(土) 17:44:34.68
これで生物いないとか嘘やろ?
7: 2020/06/27(土) 17:45:01.09
なお気温
8: 2020/06/27(土) 17:45:02.68
もう無理やで
9: 2020/06/27(土) 17:45:16.12
酸素がないんだよなぁ
10: 2020/06/27(土) 17:45:17.83
気圧低すぎる模様
11: 2020/06/27(土) 17:45:31.87
呼吸できねんだわ
12: 2020/06/27(土) 17:45:32.92
まあ実際は凄まじい砂嵐吹き荒れる地獄なんやがな
14: 2020/06/27(土) 17:45:34.40
寒そう感も人間が生きられる大気じゃない感も全然ないよな
991: 2020/06/27(土) 18:42:39.79
>>14
砂漠は夜すごく寒い
砂漠は夜すごく寒い
16: 2020/06/27(土) 17:45:45.66
せや、ゴキブリ送ったろ
17: 2020/06/27(土) 17:45:57.57
タイヤの跡みたいのあるやんけ
18: 2020/06/27(土) 17:46:01.35
ジャガイモ好きしか無理そうやな
19: 2020/06/27(土) 17:46:01.72
言うほど住めそうか?
28: 2020/06/27(土) 17:47:38.74
>>19
いずれ地球太陽に飲み込まれるから何億年後かに移住しなきゃならんし
いずれ地球太陽に飲み込まれるから何億年後かに移住しなきゃならんし
45: 2020/06/27(土) 17:49:17.10
>>28
人類は後数百年で滅びるからいらん心配はせんでええ
人類は後数百年で滅びるからいらん心配はせんでええ
47: 2020/06/27(土) 17:49:20.33
>>28
そのレベルなら火星もあかんやろ
そのレベルなら火星もあかんやろ
50: 2020/06/27(土) 17:49:38.74
>>28
なら火星も飲み込まれるやろ
なら火星も飲み込まれるやろ
54: 2020/06/27(土) 17:49:41.85
>>28
そのレベルだと火星もアウトなんちゃうの?
そのレベルだと火星もアウトなんちゃうの?
68: 2020/06/27(土) 17:50:44.01
>>28
その前に光合成ができんくなるからみんな死ぬで
その前に光合成ができんくなるからみんな死ぬで
22: 2020/06/27(土) 17:46:38.74
植物育つんやろか
24: 2020/06/27(土) 17:46:48.28
一応遠く離れてても地球と似たような石とかあるのな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593247445/