1: パリピがお送りします 20/06/21(日)00:57:59 ID:snt やっぱ会社四季なんか?
1: パリピがお送りします 20/06/21(日)00:57:59 ID:snt
やっぱ会社四季なんか?
2: パリピがお送りします 20/06/21(日)00:59:26 ID:snt
どうすればええんや?
3: パリピがお送りします 20/06/21(日)00:59:43 ID:91J
ここ
4: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:00:00 ID:snt
>>3
ここは無職のたまり場やんけ
ここは無職のたまり場やんけ
5: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:00:15 ID:Lye
無職ちゃうやろ
6: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:01:01 ID:snt
>>5
だとしたらどこで会社の情報仕入れて会社に入った?
だとしたらどこで会社の情報仕入れて会社に入った?
7: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:03:01 ID:snt
やっぱ無職のたまり場で聞くのは間違いやったか・・・
8: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:03:25 ID:9oL
説明会とかあるんじゃろ
ニートやから知らんが
ニートやから知らんが
10: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:03:46 ID:snt
>>8
行ってるでまぁ今年はほとんどwebやけど
行ってるでまぁ今年はほとんどwebやけど
9: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:03:35 ID:Kmx
ちゃんと情報を仕入れることができるならあんなに早期退職せんわ
12: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:04:11 ID:snt
>>9
3年退職率とかまず見るべき項目やんけ
3年退職率とかまず見るべき項目やんけ
15: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:04:49 ID:Kmx
>>12
そうじゃなくて
事前に会社の内情を完璧に知った上で就活できるならもっと離職率が低いはずや
つまり入社前の情報の獲得は難しい
そうじゃなくて
事前に会社の内情を完璧に知った上で就活できるならもっと離職率が低いはずや
つまり入社前の情報の獲得は難しい
17: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:05:25 ID:snt
>>15
インターンに積極的でなかったのがあかんかったな
やっぱ直接内情見れる機会逃したのはでかいわ
インターンに積極的でなかったのがあかんかったな
やっぱ直接内情見れる機会逃したのはでかいわ
21: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:06:37 ID:y7D
>>17
インターンなんてそれこそ外情しか分からんやろ
インターンなんてそれこそ外情しか分からんやろ
23: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:06:55 ID:snt
>>21
マ?行ってないからわからんねんな
マ?行ってないからわからんねんな
22: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:06:46 ID:Kmx
>>17
インターンの社内風景なんて虚構やろ
普通の企業は就活生とか外部の人に欠点を曝け出したりしないわ
インターンの社内風景なんて虚構やろ
普通の企業は就活生とか外部の人に欠点を曝け出したりしないわ
33: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:11:27 ID:xzB
>>22
ワイはノー残業デー謳ってる日に誰も定時で上がらない企業にインターンで行けたで
ワイはノー残業デー謳ってる日に誰も定時で上がらない企業にインターンで行けたで
35: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:12:04 ID:snt
>>33
それは大切な情報やな
それは大切な情報やな
11: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:04:05 ID:s4v
会社名で検索しまくれ
13: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:04:28 ID:snt
>>11
中小はやっぱ情報が少ないねんな・・・
中小はやっぱ情報が少ないねんな・・・
14: パリピがお送りします 20/06/21(日)01:04:49 ID:xzB
openworkとか?