入学までにかかった費用は教科書・教材費が増加(2022年度調査)
あわせて読みたい>>私立大の受験から入学までの費用、過去最高の「◯万円」。早稲田、明治、中央など11大学の自宅外通学者
大学の新入生が教科書や教材を揃えるための費用が2022年度は21万円に上ったことが、全国大学生活協同組合連合会の調査で分かった。
同連合会が2022年4〜5月、新入生の保護者を対象にインターネット上でアンケート調査を実施し、2万391人から回答を得た。
教科書や教材の購入費用は平均で21万9200円で、前年より4300円増加した。自宅から通う学生の場合は19万8900円、下宿の学生は23万8300円だった。
入学までにかかった費用
国公立大学では平均24万1400円、私立大学では平均19万900円かかった。最も費用が抑えられたのは私立大学の文科系で、18万2600円だった。最も高額だったのは、国公立大学の医歯薬系の場合で27万6800円だった。
「受験から入学までの費用面で予定と違って困ったこと」を尋ねたところ、最も回答が多かった項目は「教科書や教材、パソコンの費用が高かった」で36.0%を占めた。続いて「家賃や新生活用品の費用が高かった」(22.9%)、「受験料が増えた」(19.9%)、「入学しない大学に入学金や授業料を支払った」(19.5%)なども挙がった。
受験から入学までにかかった費用で、予定と違って困ったこと
受験(出願)から入学までにかかった費用は、全体の平均で192万4200円だった。
費用は大学や専攻など進路により大きく異なり、最も低かったのは国公立大学の文科系に自宅から通う場合で137万7800円だった。最も高額だったのは、私立大学の医歯薬系に通う下宿生で、324万1100円だった。
〈取材・文=金春喜 @chu_ni_kim / ハフポスト日本版〉